一 陶器の干支飾り「午」一
2026年の干支「馬」の置物です
干支飾りは古くから「福を招く縁起物」として親しまれています
優しい瞳とカールした たてがみ と 尻尾 が特徴の白馬です
柔らかな表情で、どんな時もそっと寄り添い見守ります
素材の土の風合いを活かし、ナチュラルでぬくもりのある雰囲気に仕上げました
シンプルなインテリアにもなじみやすく、和洋どちらのお部屋にも自然と溶け込みます
一点一点、全て手作業で作成しております無二の作品です
陶器ですので、末永く飾っていただけます
◆ 午 2種 ◆
材質:陶器(信楽産粘土に常滑産半磁器土をブレンド)
A:約縦 72 ㎜ × 横 76 ㎜ × 幅 45 ㎜
B:約縦 76 ㎜ × 横 73 ㎜ × 幅 43 ㎜
※ 写真が現物です 写真に記載されたアルファベットをお選びください
※ 写真の【午】1体と【赤い紙】の価格です 四角い木の台やその他小物は含まれません
[製作過程]
手作業(手びねり)で成形後、体にオリジナルの星印を押し、中をくり抜き形を整え、目に黒い粘土をはめ込みます
全体は透明釉、たてがみは筆で色釉を塗ることにより彩色しました
2回焼いて作成しております(1.素焼き830℃ 2.本焼き1230℃)
・尻尾と立髪について
たてがみと尻尾のデザインには、馬術競技の際に見られる美しい編み込みと、狛犬の「獅子毛」から着想を得ています
古くから、動物の霊力は「毛」に宿るとされており、特に狛犬の獅子毛は、魔除け・厄除けの象徴として強い霊力を持つと信じられてきました
そうした力強い願いも込めて、縁起物としての意味合いを大切にしながら制作しています
インスタに作成途中の写真もございます
https://www.instagram.com/a_umi5
年輪が可愛い木の台座をご希望の方はオプションをお選びください
ナチュラルな台座ですので一年中飾っていただけます
◆ オプション 杉の台座 全3種 ◆
1: 約87 ㎜ × 84 ㎜ × 8 ㎜ / 31g
2: 約90 ㎜ × 72 ㎜ × 12 ㎜ / 41g
3: 約100 ㎜ × 73 ㎜ × 15 ㎜ / 57g
※ 写真が現物です 写真に記載された数字をお選びください
※ ニスが塗ってあります ニスにはムラがあります
※ 天然の木材なので凹んでいたり傷があるものがあります
▼商品につきまして
・色ムラや小さな穴(ピンホール)、鉄粉(黒い点々)は、陶器の特徴です
・年月が経つにつれて、貫入(ひび模様)が現れることがあります
・液晶環境、部屋のライトにより実物と色が異なって見える場合がございます
▼お取扱い上のご注意
・陶器ですので、衝撃や落下によって割れることがあります
・底は研磨済みですが、テーブル等に置く際に擦れると傷がつく可能性があります
▼お願い
注文後のキャンセルには応じかねます
質問等ございましたら購入前にお問い合わせください
▼発送につきまして
専用の小箱に入れラッピングをして、宅急便にて発送いたします
配送日時のご指定がございましたらメッセージにてご要望ください
(お正月 午年 干支の置物 馬 白馬 陶芸作品 手捻り 木材 年輪 おうち時間 雑貨 オブジェ 縁起物 おしゃれ モダン かわいい 手のひらサイズ)